Q 1、 町会とは何をするところでしょうか? (行政の手伝いの仕事じゃないの?)

Q 2、 どんな人が来ているのでしょうか? (お年寄りの寄り合いじゃないの?)

Q 3、 町会の地域の範囲はどこですか?

Q 4、 町会加入の条件は、手続きは?

Q 5、 費用とか、会費がいるのですか?

Q 6、 加入のメリットは?

Q 7、 お祭りの参加はどうしたらよいか?

Q 8、 葬式の手伝いをしてくれるのですか?

Q 9、 回覧板や掲示板は忙しくて見ないが?

Q10、 楽しい町会行事を知らせてくれますか?







お答えします!!


Q1

【町会は何をするところでしょうか? (行政の手伝いの仕事じゃないの?) 】


同じ地域に住んでいたり、商売をしている者として、互いに助け合いよい町を、よい社会を作っていこうという主旨で、共同して会員の親睦をはかる活動を行っています。防犯・防災からはじまって青少年の健全育成等さまざまな活動を行っています。



Q2
どんな人が来ているのでしょうか? (お年寄りの寄り合いじゃないの?)


若い人が増えてます
商売をしている人、サラリーマン、洋服屋、大工さん、主婦、いろいろな方がボランティアで来て協力しています。お年寄りの方もいます。近年は30代、40代の方々も増えてきました。ガキ大将だった子が立派になって祭りに帰って来てくれました。


Q3
町会の地域の範囲はどこですか?

別掲地図にあるように、千駄木三丁目バス停から道灌山下バス停にかけての不忍通りの両側一帯です。


Q4
【町会加入の条件は、手続きは?】

町会地域に住んでいる人、仕事をしている人は皆が加入できます。手続きは簡単で、町会役員の人に『入りたい』と一言いえば、いろいろご案内することにしています。またE-MAILでも受付しております。


Q5

【費用とか、会費がいるのですか?】

町会費として1ヶ月一口100円としていますが、個人では1〜3口、商店では5口位と各自で自由に決めています。


Q6
【加入のメリットは?】

近所の方と知り合うチャンスが増える、困ったことなど互いに助け合う、よりお付合いが広げられる等いろいろなメリットがあります。


Q7
【お祭りの参加はどうしたらよいか?】

一年おきの根津神社の大祭の時に町内で行います。E-MAILまたは担当へにお申込み下さい。御輿には町会の半天を貸し出します。(担当者=中村 啓 TEL:3822-0256  よみせ通りの不二テレビです)


Q8
【葬式の手伝いをしてくれるのですか?】

葬儀は各自が個人的なつながりで、近隣の方に手伝っていただく形が基本です。その上でどうしても手不足だったりする場合、補足的にお手伝いしています。

Q9
【回覧板や掲示板は忙しくて見ないが?】

そのような場合のために、町会ホームページでお知らせするように徐々に進めてゆきます。


Q10
【楽しい町会行事を知らせてくれますか?】

秋には根津神社大祭、下町祭り、敬老の日お祝い、冬には子供火の用心、成人お祝い、春には千駄木マラソン、夏はラジオ体操、プール開放等です。
別掲の行事予定表をご覧下さい。



ボランティアで小さなお手伝いを、皆の協力で明るく良い町をつくってゆきたいと思います。

このページの先頭へもどる